教育資料

高校生海外派遣事業
富山県高等学校生徒海外派遣事業 帰国報告会・事後研修会(4月15日)

帰国報告会・事後研修会が県庁で行われました。3月に東南アジアを訪問した県高校生海外派遣団員の20人が出席しました。報告会には県知事も出席され、同行記者である北日本放送株式会社の吉田さんの取材報告の後、生徒たちが現地で学ん […]

続きを読む
高校生海外派遣事業
富山県高等学校生徒海外派遣事業 シンガポール~帰国(3月18日~21日)

18日午前は佐藤工業株式会社の施工物を巡るツアー、午後からは在シンガポール日本国大使館を訪問しました。19日はクレアシンガポール事務所を訪問、シンガポール国立大学のキャンパスツアーをし、夜はナイトクルーズを楽しみました。 […]

続きを読む
高校生海外派遣事業
富山県高等学校生徒海外派遣事業 マレーシア②(3月15日~17日)

第6~8日目は、ジョホールバルでカンポンステイ(ホームステイ)。村の方々のおかげで充実した日々を過ごすことができました。ありがとうございました。 第6~8日目の様子はこちらからご覧ください→ カンポンステイ(ホームステイ […]

続きを読む
高校生海外派遣事業
富山県高等学校生徒海外派遣事業 マレーシア①(3月13日~15日)

  第4日目は在マレーシア日本大使館を訪問し、クアラルンプール市内にある王宮、イスラム美術館、国立モスクを見学しました。第5日目の午前はラワン高校で授業参加、交流会、午後は立山オートマシンマレーシア株式会社を訪 […]

続きを読む
教員研修ハンドブック
令和7年度 教員研修ハンドブック

研修番号1-1:若手教員研修〈初任者研修会〉・新規採用教職員研修会) ※ リンクをクリックするとPDFの該当するページが表示されます。   【 R7年度 教員研修ハンドブック】 -富山県教育委員会- 〈一括ダウ […]

続きを読む