教職員研修(幼・保)
令和3年度 保育技術協議会(第2回)

令和3年度 保育技術協議会(第2回)  講話と演習「幼児理解に基づいた評価の実施」  令和3年8月6日(金)13:45~16:30 【研修の様子】  講話と演習「幼児理解に基づいた評価の実施」では、「幼児理解に基づく評価 […]

続きを読む
未分類
令和3年度 保育技術協議会(第1回)

令和3年度 保育技術協議会(第1回)  開講式、講話「就学に向けて、保育を考える」、協議「特別な支援が必要な幼児の保育について」  令和3年7月6日(火)9:30~16:30 【研修の様子】  開講式に引き続き、講話、協 […]

続きを読む
未分類
令和3年度 園長等運営管理協議会 第1回

講義「幼稚園等における特別支援教育の推進について」 講話「幼児教育の課題と改善―具体的実践―」  令和3年6月4日(金)13:30~16:30   【研修の様子】  講義「幼稚園等における特別支援教育の推進につ […]

続きを読む
未分類
令和3年度 県立学校教頭研修会(初任)実施要項

(研修番号15:県立学校教頭研修会(初任)) ※教育研修部主管のもののみ掲載 1 趣 旨  学校管理運営やその諸問題について研修を行い、教頭としての自覚と識見を高めるとともに、学校運営における管理・指導能力の向上を図る。 […]

続きを読む
未分類
令和3年度 保育技術協議会 実施要項・提出課題様式

(研修番号56:保育技術協議会) 1 趣旨  カウンセリングマインドを生かした保育技術について研修を行い、指導力の向上を図る。 2 主催(主管)  富山県・富山県教育委員会(富山県総合教育センター教育研修部) 3 期日 […]

続きを読む