(研修会番号1:若手研修会〈初任者研修会〉・新規採用教職員研修会)
必要なファイルは、ダウンロード(右クリック「対象をファイルに保存」)してお使い下さい。
※ 各章ごとに PDFになっています。
【 平成27年度 教員研修ハンドブック】 -富山県教育委員会-
はじめに
目次
第1章 教師の職務
1 教育者として生きること
2 教職員として求められるもの
3 教職員の研修
4 教職員の服務
5 教職員の勤務等
6 福利厚生
第2章 学校の教育活動
1 教育活動の計画
2 学校の組織と運営
第3章 学級運営
1 学級運営の計画
2 学級担任の一日
3 学級事務
4 家庭との連携
第4章 指導の実際
1 授業の創造
2 各教科の指導
3 道徳の指導
4 外国語活動の指導(小学校)
5 総合的な学習の時間の指導
6 特別活動の指導
第5章 保健安全・給食指導
1 学校保健
2 学校安全
3 学校給食
4 危機への対応
第6章 人権教育
1 人権教育の推進
2 学校における人権教育
3 学級における人権教育
4 いじめ問題への対応
第7章 生徒指導
1 一人一人を生かす生徒指導
2 実態に応じた対応と連携
第8章 キャリア教育
1 キャリア教育の意義
2 キャリア教育の展開
第9章 特別支援教育
1 特別支援教育とは
2 学校(園)全体で取り組む特別支援教育
3 多様な学びの場
4 特別支援学校のセンター的機能
5 障害のある幼児児童生徒の就学
第10章 各種教育
1 生涯学習と学校教育
2 国際理解教育
3 環境教育
4 情報教育
第11章 幼稚園教育
1 幼稚園教育の意義と役割
2 幼稚園の教育活動
3 学級運営
4 指導の実際
○【巻末資料】
1特別休暇
2 よりよい授業を目指して
授業チェックシート
3児童虐待の防止等に関する法律の概要
4 いじめ防止対策推進法の概要
5 児童生徒に対する懲戒・体罰に関する法令等
6教育相談機関
7特別支援教育
8教育関係資料及び図書
事項索引