(研修番号52:特別支援学校に学ぶ体験型研修会)
1 日時 令和元年7月25日(木) 9:00~16:30
2 会場 富山県総合教育センター
3 日程及び内容
9:00~ 9:10 開会、諸連絡
9:10~12:00 講義・演習1
「特別な支援を必要とする児童生徒一人一人の教育的ニーズに応じた指導の在り方」
講師 金沢星稜大学 教授 河野 俊寛
12:00~13:00 昼食、休憩
13:00~16:20 講義・演習2(同上)
16:20~16:30 閉会、諸連絡
4 研修の様子
講義・演習では、教育的ニーズに応じた指導の在り方について、具体的に分かりやすくお話いただきました。特に「ユニバーサルデザイン」「構造化」「応用行動分析」「ペアレントトレーニング」「AAC」「インリアル」等について、様々な事例を紹介していただき、理解を深めることができました。
受講者からは、「環境が障害をつくっているという視点で捉え直すと、見立てや手立てを考えやすくなった」「行動に目を向け、その改善のために、直前・直後の状況を変えるという考え方を今後活用していきたい」などがありました。