(研修番号54:外国人児童生徒教育実践講座)
1 趣 旨
外国人児童生徒に対する適応指導、日本語指導、教科指導等について研修を行い、指導力の向上を図るとともに、国際理解教育の実践に資する。
2 主催(主管)
富山県教育委員会(富山県総合教育センター教育研修部)
3 期日・会場
【第1回】 6月13日(火) 射水市立作道小学校(協力校)
【第2回】 7月31日(月) 富山県総合教育センター
4 受講対象者
幼稚園、小学校、中学校、高等学校、特別支援学校の教員 C:希望(20名)
5 研修内容
【第1回】 6月13日(火) 13:00 受付 13:30 ~ 16:30
○ 開講式
○ 授業参観「外国人児童生徒への日本語指導、教科指導の実際」
○ 情報交換・協議「各学校での外国人児童生徒教育の課題」
【第2回】 7月31日(月) 13:00 受付 13:30 ~ 16:30
○ 報告「外国人児童生徒等に対する日本語指導指導者養成研修の報告」
○ 演習「外国人児童生徒のためのJSL対話型アセスメント」
○ 協議「外国人児童生徒・保護者への対応について」
○ 閉講式
<平成28年度の講座の様子>

授業参観

協議

演習