1 趣 旨 教員としての責務や心構え、教育活動に関する研修を行い、使命感を養うとともに、指導力の向上を図る。
2 主 催 富山県教育委員会
(主管) (富山県総合教育センター教育研修部)
3 日 時 平成30年9月27日(木) 13:15~16:30
4 会 場 富山県立富山視覚総合支援学校
5 受講者 平成30年度特別支援学校初任者研修対象教員 41名
6 日 程 13:00~13:10 受 付
13:15~13:35 開 会
13:40~14:30 授業参観
14:40~15:00 施設見学
15:15~16:15 班別協議
16:20~16:30 閉会、諸連絡
7 研修の様子
富山視覚総合支援学校の初任者による中学部の総合的な学習の時間、高等部の英語の授業を参観しました。班別協議では、フリーカード法による授業分析を用いて「学びが成立している点」「参考になる点」「気になったこと」「授業者への質問等」の視点をもとに協議を行いました。
受講者からは、「電子黒板やパソコン、タブレット等のICTが活用された授業で参考になりました」「視覚障害のある生徒に対し、実態に応じた様々な支援の方法があることを学び、参考になりました」「フリーカード法を用いた班別協議では、様々な意見を知ることができ、議論が深まりました」などの感想がありました。