1 趣 旨
初任者研修、2年次教員研修及び2年間の実践を基に、自己の課題に基づいた専門的な知識や技能を習得し、課題解決力・対応力の向上を図る。
2 主 催(主管)
富山県教育委員会(富山県総合教育センター教育研修部)
3 日 時
平成30年8月10日(金) 9:00 ~ 12:00
4 会 場
富山県総合教育センター 研修室 331、332・333、334
5 受講者
平成30年度特別支援学校3年次教員研修会受講者 34名
6 日 程
8:30 ~ 8:55 受付(研修室332前)
9:00 ~ 9:10 開会、諸連絡、会場設営
9:15 ~ 11:45 班別協議 研修指導者 富山県総合教育センター教育相談部 研究主事3名
11:45 ~ 12:00 振り返り、閉会
7 研修の様子
学級の実態と目指す学級像、学級経営において日頃から心がけていることや工夫していること、悩みや課題について発表し、それぞれの工夫や課題について、ホワイトボードと付箋を使って話し合いました。
受講者からは、「学級経営を行う上で、保護者や医療機関、教員同士など、様々な連携や協力が大切であることを改めて実感しました」「助言していただいた先生の『児童生徒が安心して過ごせる学級づくり』という言葉が心に残りました」「3年次となり、同期の先生方も様々な経験をされていて、参考になる話が数多くありました。これからも経験を積み、成長していきたい」などの声が聞かれました。