(研修番号53:特別支援学校に学ぶ体験型研修会)
1 趣 旨
特別支援学校における体験研修を通して、特別支援教育に関する知識・技能を習得し指導力の向上を目指すとともに、特別支援教育推進の意識を醸成する。
2 主催(主管)
富山県教育委員会(富山県総合教育センター教育研修部)
3 期日・会場
○1日目 7月27日(木)富山県総合教育センター
○2、3日目 9月~11月 各協力校
4 受講対象者
特別支援学校勤務経験者を除く、小学校、中学校、高等学校の教員(公、私、国)
※11年次研修の中で、小・中学校教諭はこの研修を必修とし、その他の教職員は社会体験研修の中で受講できるものとする。
5 申込要領 C:希望(11年次教職員研修会受講者と合わせて80名)
※希望者が多い場合は、抽選とする。
6 日程・内容
1日目 7月27日(木) 9:00 ~ 16:30
講義・演習
「特別な支援を必要とする児童生徒一人一人の教育的ニーズに応じた指導の在り方」
・障害のある児童生徒の多様な学びの場
・障害のある子供の就学支援
・特別支援教育の教育課程
・障害のある児童生徒の実態把握の方法と指導の実際
・個別の教育支援計画と個別の指導計画の作成及び活用 等
2日目 9月~11月 8:30 ~ 17:00
・授業参観及び施設見学
・特別な支援を必要とする児童生徒の学習及び諸活動支援
・教材教具の製作体験
3日目 9月~11月 8:30 ~ 17:00
・特別な支援を必要とする児童生徒の学習支援
・体験研修のまとめ