(研修番号1:新規採用教職員研修会〈養護教諭〉)
1 日 時 平成29年6月1日(木) 13:30~16:30
2 場 所 富山県総合教育センター
3 日 程
13:15~13:25 受付
13:30 開会
13:30~15:00 子供に起こりやすい事故と予防・応急処置
研修指導者 滑川市立小学校 養護教諭
研修指導者 高岡市立中学校 養護教諭
15:10~16:10 子供の一次救命処置の手順
研修指導者 滑川市立小学校 養護教諭
16:10~16:20 指導助言
富山県教育委員会保健体育課 指導主事
16:20~16:30 諸連絡・閉会
4 研修の内容
子供に起こりやすい事故と予防・応急処置では、受講者が事前に提出した疑問を基に学校での応急処置等について学びました。子供の一次救命処置の手順では、訓練用の人形やAEDを使って心肺蘇生法を学びました。
受講者からは、「応急処置を行う際、正確かつ迅速な判断ができるよう知識を身に付け、経験を積んでいく必要性を強く感じた」「緊急時に冷静に行動するためには、日頃から繰り返し練習しておく必要があることを学んだ」といった声が聞かれました。