1 趣 旨
教員としての責務や心構え、教育活動に関する研修を行い、使命感を養うとともに、指導力の向上を図る。
授業・領域におけるICT活用に関する基礎的な知識・技能を習得し、指導力の向上を図るとともに、学習指導法改善の意欲を高める。
2 主 催 富山県教育委員会
(主 管) (富山県総合教育センター 科学情報部)
3 日 時 令和2年11月24日(火)・11月25日(水)・11月26日(木)のいずれかの午後
4 会 場 富山県総合教育センター
5 受講者 令和2年度 若手教員研修 初任者研修会 対象者 特別支援学校教諭 43名
6 日 程 13:00~13:30 受付
13:30~16:30 演習「ICT活用の事例研究」
7 研修の様子
ICTを利用した教材を用いた模擬授業を行い、より効果的な提示方法や活用方法について協議を行いました。
受講者からは「他校の先生方のデジタル機器の利用方法を見ることができ、さらに活用する意欲が湧いた。」「ICTを利用することで子供の困難を支えることができるようになりたい。」「PC等を一人一台持つようになることから、利用の場面がさらに増える。有効な活用方法をさらに考えたい。」などの感想が聞かれました。