1 趣 旨
教員としての責務や心構え、教育活動に関する研修を行い、使命感を養うとともに、指導力の向上を図る。
2 主 催 富山県教育委員会
(主 管) (富山県総合教育センター 教育研修部)
3 日 時 令和元年9月26日(木) 13:15~16:30
4 会 場 富山県立ふるさと支援学校
5 受講者 2019年度初任者研修会対象教員 35名
6 日 程
13:00~13:10 受付
13:15~13:35 開会
13:35~14:00 施設見学
14:10~15:00 授業参観
15:10~16:10 班別協議
16:15~16:30 閉会、研修後の振り返り、諸連絡
7 研修の様子
小学部、中学部、高等部の3つの授業を参観しました。班別協議では、ふるさと支援学校の先生方に指導助言者として加わっていただき、ご指導をいただきました。
受講者からは、「不登校気味の生徒に自己肯定感を高める工夫が随所に見受けられ参考になった」「原点を思い出させてもらいました。子どもたちがやってみたいと思える授業の構成・教材を工夫していきたいと思います」などの声が聞かれました。