(研修番号1:若手教員研修〈初任者研修会〉)
1 趣 旨
教員としての責務や心構え、教育活動に関する研修を行い、使命感を養うとともに、
指導力の向上を図る。
2 主 催 富山県教育委員会
(主管) (富山県総合教育センター教育研修部、科学情報部)
3 日 時 平成30年12月6日(木)または 12月13日(木)の 13:30 ~ 16:30
4 会 場 富山県総合教育センター
5 受講者 平成30年度初任者研修対象教員 35名
6 演習内容および研修指導者
演習内容「授業におけるICT活用」
研修指導者 富山県総合教育センター科学情報部 研究主事
7 研修の様子
演習では、各自が準備してきたICTを活用したプレゼンテーション教材を用いて、5分~10分程度の模擬授業を行い、効果的な提示方法や活用方法について学びました。
受講者からは、「他教科のプレゼンテーション教材を見せてもらい、自分の教科でも使えそうだと思った。新鮮でよい刺激になった。」「どの先生も生徒の立場に立った楽しめる授業を目指していることが、今日の研修でよく分かった。」「フォントの大きさや、情報量の加減、アニメーションや画像の使い方などを工夫すると、ずいぶん伝わり方が違うことが分かった。いい勉強になった。」などの声が聞かれました。