(研修番号1:新規採用教職員研修会〈学校栄養職員〉)
1 日 時 平成29年10月16日(月) 9:00~16:10
2 場 所 砺波市学校給食センター・砺波市立出町小学校
3 日 程
8:50~ 9:00 受付
9:00~ 9:30 開会 ・激励の言葉
・砺波市学校給食センターの概要説明
9:50~11:10 研修1「調理施設の見学、調理場における見学研修」
研修指導者 砺波市立小学校 栄養教諭
11:25~13:30 研修2「給食指導見学」
研修指導者 砺波市立小学校 栄養教諭
13:45~14:30 研修3「調理施設の見学(洗浄作業等)」
研修指導者 砺波市立小学校 栄養教諭
14:40~15:50 研修4「研究協議」
研修指導者 砺波市立小学校 栄養教諭
指導助言者 保健体育課 指導主事
15:50~16:00 研修のまとめ
16:00~16:10 諸連絡、閉会
4 研修の内容
砺波市学校給食センターでは、午前中に作業工程表に基づいた作業の内容や調理の流れなどを見学しました。午後からは、洗浄作業等を見学しました。
砺波市立出町小学校では、第2学年学級活動「はしめいじんになろう」を参観しました。また、ランチルームでの指導についても参観しました。栄養教諭・学校栄養職員が、その専門性を生かして食に関する指導にどのように関わればよいかを学びました。
研究協議では、研修指導者から共同調理場における学校栄養職員の職務を紹介していただいた後、受講者の給食運営上の課題について指導助言者、研修指導者より助言をいただきました。